我が家の家具たち
家具が大好きなので我が家のお気に入り家具を紹介したいのですが、甥っ子が部屋を荒らすので扉を開けないようにバリケードしてたりして、非常に見た目の悪い状態です。なので過去の部屋写真を。

これは一つ前の家。3年前かな。この写真は真ん中の家具を購入したお店ハミングジョーさんのHP中の「ここで楽しく暮らしてます」に載せてもらうために撮りました。デンマーク家具はゆとりをもって離して置きたいところですが、ワンルームで狭いんで家具が密着してます。しかも雑貨や絵本がどっちゃり。テレビがまだブラウン管。

このブックケースはたくさん出回っていて、すぐ購入できます。棚の位置を変えることができます。飾り棚としていいです。

天板が引き出せるので、ビュローとしての機能もあります。

蛇腹を開くと小物入れが。

テレビ台にしてるのはメトロクスのセルシステム。北欧デザインにはまる前はミッドセンチュリーにも興味があったんで、その時期にモダニカで購入しました。これは重ねたり足を変えたり自分仕様にできて機能的。

これは2年くらい前に雑貨部屋を借りてた時のもの。ここで生活してないんで生活感ゼロです。今は実家のほうに移しました。左のデスクはボーエ・モーエンセンのもの。北九州のHOMESICで購入。

天板を閉じるとチェストのよう。引出も大きく、たくさん物が入ります。

小物入れも充実。
こっからは我が家の写真がないので家具屋のHPより拝借。

オーレ・バンシャーのソファ。福岡市曙のシーデスタで購入。我が家のは2シーターです。これも甥っ子が飛び跳ねて壊すといけないんでリビングからはずしてます。かわりにIKEAのソファを買いました。

エリック・バックのチェア。ラインが美しい。背もたれの角度とかうっとりします。でも座り心地は固め。
その他のデンマーク家具はチェストが大小合わせて4台、ソーイングテーブル、ドレッサー、ワゴンがあります。もう家具を置けるスペースがないので大物は買えないんですが、あと欲しいのはダイニングチェアとオットマンとネストテーブルかな。

これは一つ前の家。3年前かな。この写真は真ん中の家具を購入したお店ハミングジョーさんのHP中の「ここで楽しく暮らしてます」に載せてもらうために撮りました。デンマーク家具はゆとりをもって離して置きたいところですが、ワンルームで狭いんで家具が密着してます。しかも雑貨や絵本がどっちゃり。テレビがまだブラウン管。

このブックケースはたくさん出回っていて、すぐ購入できます。棚の位置を変えることができます。飾り棚としていいです。

天板が引き出せるので、ビュローとしての機能もあります。

蛇腹を開くと小物入れが。

テレビ台にしてるのはメトロクスのセルシステム。北欧デザインにはまる前はミッドセンチュリーにも興味があったんで、その時期にモダニカで購入しました。これは重ねたり足を変えたり自分仕様にできて機能的。

これは2年くらい前に雑貨部屋を借りてた時のもの。ここで生活してないんで生活感ゼロです。今は実家のほうに移しました。左のデスクはボーエ・モーエンセンのもの。北九州のHOMESICで購入。

天板を閉じるとチェストのよう。引出も大きく、たくさん物が入ります。

小物入れも充実。
こっからは我が家の写真がないので家具屋のHPより拝借。

オーレ・バンシャーのソファ。福岡市曙のシーデスタで購入。我が家のは2シーターです。これも甥っ子が飛び跳ねて壊すといけないんでリビングからはずしてます。かわりにIKEAのソファを買いました。

エリック・バックのチェア。ラインが美しい。背もたれの角度とかうっとりします。でも座り心地は固め。
その他のデンマーク家具はチェストが大小合わせて4台、ソーイングテーブル、ドレッサー、ワゴンがあります。もう家具を置けるスペースがないので大物は買えないんですが、あと欲しいのはダイニングチェアとオットマンとネストテーブルかな。
スポンサーサイト